fc2ブログ



しるばーーーー

うぃーーーーーーーーーーくぅぅぅぅぅぅ!

いゃっほ~ぅ ヾ(*゚∀゚*)ノ







それはそれは楽しい楽しいシルバーウィーク

子供に負けてられないほど夜も目が冴えてギンギン、シルバーウィーク

皆様どうお過ごしでしょうか。







自分も連休初日、早速ツーリングをしてまいりました。

その話はまた後日(いつか) (@´゚艸`)







さて

7月に職場仲間と行ったツーリングからなのですが

仲間同士で安全・楽ちんを求め

ベテランブロガー御用達のあの!

インカムを導入しました ヾ(*゚∀゚*)ノ







使い方?

操作性?

それは聞いてはいけません。(言えるほど使用回数がない)

まぁ強いて言うなら

良ーーーーーっく綺麗に聞こえますわ! Σ(゚Д゚ノ)ノオオォッ

なんでもっと早く導入しなかったのか?と言えるほど便利アイテムでした。







これね ← クリック 

263.jpg







今のところ日帰りツーリングではバッテリー切れは起きてませんね。

まーこういった電池の類は使っていくうちに・・・とは思ってます。







で。

先日の福島ツーでは夏真っ盛りでしたので

ジェットヘルメットにセットしてたワケです。

※ 他の仲間はフルフェイス







仲間A 「ふつーに聞こえるけど、ぽんのだけ風切り音があるね」

仲間B 「ウザくはないけど、まー普通に聞こえるね」







はいはい。

ウザイことはウザイわけですね!







そのやり取りは関係ないですが(自分の快適性重視。爆)

フルフェイスのヘルメットを新調しました。







メット被りながらタバコ吸えるコレ! ヾ(*゚∀゚*)ノ

クリック ← 

264.jpg







やっぱり喫煙者にとってシステムヘルメットは神ですね。神。 (*゜▽゜)*。_。)*゜▽゜)*。_。)ウンウン

フルフェイスは持ってますし

安物のシステムメットも持ってるのですが、やはりツーリングの時は安全第一ってことで・・・







パカ~

266.jpg







もちろんSHOEIですので

雨の日や寒い日も安心の!

マジで曇らないピンロックは標準付属! ヾ(*゚∀゚*)ノ

265.jpg







という流れがありまして

そろそろジェットからフルフェイスかな~という時期

おニューのメットに移植。

267.jpg







てな感じで

明日もツーリング行ってきや~す♪ (((((((((((っ・ω・)っ



にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村



┏O)) アザ━━━━━━━ス!


スポンサーサイト



2015_09_21


みなさまど~も (*・ω・)*_ _))



生きておりますし

トラックで事件なんぞも起さず

少々忙しいですが、平凡な日々を送っております。



さて先日

こんなものが届きました。

174.jpg



今のスマホは2代目。

購入してから2年半くらいなのですが

不具合の嵐!!



固まる ヾ(#`Д´#)ノ

ブラウザが何らかの原因で落ちる(熱暴走?) ヾ(#`Д´#)ノ

電話すれば・・・音が途切れたり、雑音入ったり、天然ボイスチェンジャー入ったり ヾ(#`Д´#)ノ



扱いが雑で、何度も落としてるからか?

何処かアチコチ逝ってしまわれてるのでしょう。 ε-(‐ω‐;)



今のスマホは3年は持たせたかったが

もう我慢の限界!! プリ(*`З´*)プリ

仕方ないのでauの戦略に釣られてあげましょう。



で、同封のカタログ的な物を覗きますと ( ゚д゚)ホゥ

175.jpg



auのHP見ても、今のところの最新機種はほぼ一緒でしたので

京セラURBANOに的を絞ってお店に行ってきました。 ((((((((((っ・ω・)っ ブーン



お店に着き、現物を物色するか~と

キョロ(゚∀゚≡゚∀゚)キョロ・・・する間もなくw

メーカーの出向セールスマンが

理解不能超現代的で果たして何語?というようなワードを織り交ぜセールストークを畳みかけてきましたw

セールスマン 「現時点で一番の性能です!!」 (o`3´o)



ほんと最近の進歩には全然ついていけてないぽん。

性能なんかハッキリ言ってどうでも良いので (どうせ使いこなせないw)

バッテリーの容量さえ良ければ・・・

と聞くと、最近出てるのはどれも3000mAh前後の容量はあるとのこと。

以前のスマホに比べれば倍近いし、じゃあ何でも良いや・・・

セールスマンに釣られてあげましょうw (@´゚艸`)



ぽん 「んじゃコレ下さい。」

セールスマン 「アザーッス! あと申し訳ないのですが、御値段が他の機種に比べ・・・倍近くになってしまいます」

ぽん 「なんですってーーー!!」 (´゚д゚`)



もう何でもいいよ・・・

どうせ分割だし・・・

トータルの支払いが今までと変わらないくらいなら何でもいいよ・・・



で、そうこうし

やっと自分の番号が呼ばれテーブルに着く。 ε-(゚д゚`;)フゥ...



そうしますと

色々手続きする店員さんに更に畳みかけられるw



店員さん 「タブレットなんかいかがッスか?」

ぽん 「興味はあるけど、使わないと思うので要りません。」

店員さん 「お客様ラッキーッス!今日ご契約頂ければタダッス!!」

ぽん 「え?タダ?」 (〃'▽'〃)

ぽん 「んじゃ貰ってくわ!!」

店員さん 「アザーッス!!」



かくして

初 4GLTE

初 タブレット

コンプリート (なんのこっちゃ)

177.jpg

178.jpg

179.jpg

180.jpg



タブレット、よく分かってなかったのですが

これはこれで別にネット接続の手続きするんですねw

分割代ぶん上がってしまいましたが、他月々の支払はほぼ同価格なので満足ですかね~



問題は最近の契約でのネット接続容量でしょうか。

??Gと設定すると、それ超えると超遅くなるらしいじゃないですか。 (;´・ω・)

家ではWi-Fiなので問題ないですが・・・

とりあえずとのことで、スマホ2G タブレット2Gで設定してくれてます。

どちらか余った容量分を、もう片方へ移動することもできる!とのことで様子見ます。 ε-(。・д・。)



それにしても、スマホも大きくなり

タブレットも追加・・・

こりゃ持ち運び方法を変えないといけませんなぁ・・・

携帯端末専用のバックか何かを買いましょうか (;´・ω・)



さて、今日は久々のマスツーへ行って参ります (゚◇゚)ゞ

職場仲間でなのですが

「どうしても走りたい!」と、見た目は大人、頭脳は子供な方が仰るのでw

安全を考慮し、峠は無し。

サクッと帰れるよう 川崎~鎌倉をかすって~三浦半島~横須賀~川崎。

ゴハンも一応前調べはしてますが、状況により並ばずサクッと食べれる所で。



おっと!ヤバイ!時間が!

シャワー浴びて行ってきま~す! ε=ε=ε=┌(;´゚ェ゚)┘



お好きなほうをポチっと宜しくです♪

↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村

┏O)) アザ━━━━━━━ス!
2015_01_25

日曜日

category: 買い物  

ぃ~ゃっほ~ヾ(*゚∀゚*)ノ~ぅ☆

寒波?

なにそれおいしいの?

ブルブル ((;゚ェ゚;)) ブルブル



例年にない12月での寒波とのことで・・・

被災されてる各地の方々に対しお見舞い申し上げます。

早い復旧を祈っております。



さて先日の日曜日。

今年2回目となる健康診断へ 川崎マリエン へ行って参りました。(文字クリックで飛ぶよ!)



知る人ぞ知る?

ぽんはトラックドライバーです。 

近いうちに長距離ドライバーへ移行する予定でして

長距離ドライバーは年2回の健康診断をするんですって!

マァーメンドクサイ。 



土曜日か日曜日に受診しろ!との命令でして

土曜日・・・

仕事が午前中に終わり・・・

それなら勿論帰って呑むw 



んで日曜日。

朝から健康診断へ・・・勿論CBで~ 














おんまかうんにゃらはんにゃら~なんたらかんたら~

御祈りを捧げます (-人-) ・・・

156.jpg



ぎぃ~~~~~~

155.jpg



ばぁぁぁぁぁぁぁぁん!!!!

154.jpg







とまぁ、ちょい乗りしてきただけってお話です(爆) 



健康診断終了後

HONDADREAM川崎中原店 へ 



9月の初めに納車したCB君

そろそろチェーンメンテかなぁ~と思い連れてきました。

お金かかるけど、楽チンwww



チェーンの清掃、注油、伸び調整、タイヤ空気圧の点検を頼み・・・店内物色 



ネオプレーン製の半額ジャケット GET♪d(゚∀゚d)

1万円くらいでした。

163.jpg



キツキツのMサイズを選びました。

中のパッド外せば外に更にジャケット着れるし・・・と購入。

※ 画像直したつもりが横向きや逆さまにwww 面倒なのでそのままw 

164.jpg

165.jpg



166.jpg

167.jpg



その足で 2りんかん溝口店 へ 



防風ジーンズ。

157.jpg



かなり良いらしい。

そして、普通にジーンズ売ってるお店で買えるので、そっちで買ったほうが安いらしい(爆)

158.jpg



ついでに小物。 

159.jpg

161.jpg



クルクル巻いて防水の出来上がり 

162.jpg




以上

ブログにCM出ちゃったので慌ててUPしました的な内容でした。 (@´゚艸`)

写真見づらくてすいませんでしたw



下のお好きな方を・・・ポチッとしておくんなまし~ 

↓  ↓  ↓  ↓

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村

┏O)) アザ━━━━━━━ス!


2014_12_08


※ 先ず初めにお詫びを。 記入の仕方を間違い、表示がおかしくなってたので再編集しました。

※ 大変失礼しました。




ばっかもーーーん!  ヾ(#`Д´#)ノ

土日ばかり天気崩れやがって・・・  ε-(‐ω‐;)



とはいえ、どんよりしつつも天気はもってるので

予定通り本日納車です!!  ヽ( ゚Д゚)人(゚Д゚ )ノ



その前に

NC700Sさん。

今までお世話になりました。



まだまだ初心者の域を抜けきれませんが、このバイクのおかげで大型の片鱗を味あわせて頂きました。

バイクへの魅力も。

良い人に貰われるんだよ~  ( ノД`)



な









CB1300SB Eパッケージ

納車♪  (納車は業者が使う言葉とか色々あるようですが、分かりゃーいいんだよ!)



に

ぬ







この後は当然走りに♪  (@´゚艸`)



慣らし♪

慣らし♪

外装~慣らし~♪



・・・・・・っと、危ねぇ!!  Σ(゚Д゚ノ)ノ

外装の慣らしは勘弁!!



少し走ってみると、おっかなびっくりで運転してるもんですから

慣らしなんか気にしなくてもそこまで回さないwww

街中はそれで十分ですな。



んで

ギアを下げる時に空ぶかしで回転数を合わせようとするもイマイチ合わない。

そのうち慣れるでしょう。



直進安定性は抜群ですわー♪

曲がる時の安定性も良いのー♪

ギアインジケーター便利ー♪

デジタルメーターの部分、色々機能がてんこ盛りー♪



以上

インプレ  糸冬。

走行距離 16km  (@´゚艸`)



工工工エエェェ(゚Д゚)ェェエエ工工工



いや・・・だって

熱いんだもの。(爆) 



リッターバイクの熱風ハンパねーッスよ!?

ナニコレ~? (大島優子)



なにこれ




こんだけ走っただけで汗ダクですわ!!!

某・多摩クラブのSさんグロムでツーしてるのが何となく分かった気がする・・・

逆に考えるんだ。

冬場はポカポカ~♪  (*'∀'人)



んなわきゃねーですね。



そういうことでして、写真はこんだけ。

また近いうちに適当に撮ります。  (;´・ω・`)ゞ



あ、一つ気になったことが!

走行中ミラーがブレる。

これはカウルにミラーが付いてるバイクの宿命なのでしょうか?

これじゃ~ミラーで覆面Pの見分けがつかねぇ!!!  ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル

ブレに合わせて目を泳がせたら見えるかな?  ムリゲーデスネ (´・ω・`)



さて

慣れるまではマッタリと走る所存です。

もしも自分を見かけ

おせーな!このバイク!と思ったら察して紳士的に抜いて下さいませ。



そろそろツーリングシーズンですね♪

今年のおかしな天気が回復していきますように  (-人-)



あ、一応

二輪ETC助成金の残り定員数が分かるサイトのリンクを貼っておきます。

↓  ↓  ↓  ↓

NEXCO 二輪ETC 車載器購入助成キャンペーン



ただ読みはいけねーぜ!  (*`З´*)

好みなほうをポチっと押してもらえると漢度UPします

↓  ↓  ↓  ↓

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村

┏O)) アザ━━━━━━━ス!
2014_09_06


暑い!

暑すぎるYO!!

印>ブリザガ!!(スルーしてOKなところです)

トラックの中から出たくないぽんです。  ((*゚Д゚)ゞ



連休後の仕事はダルイですねぇ  (*´-ω-`)

皆さんはどうでしたか?

自分は専ら呑んじゃ寝してたので時差ボケなぅ(爆)



さて

引っ張ろうと思ってたネタ

ですが、連休後初日ということもあり目がギンギン! (バルス!)

ネタは熱いうちに打て!

と・・・

由緒正しき天国の御先祖様からの家訓もあることですし書きこみます。







準備はよいですか?  (*´-ω・)ン?







見ます?







恥ずかしいな・・・  (*´ェ`*)ポッ











こ

さ

し



見ての通り。  (´・ω・`)

扇子

タオル

首に巻く、水吸って涼しくなるアレ










Σ(・ω・ノ)ノえっ!

違うって!?  エ━━━(;゚д゚)━━━・・



あ、そうか・・・

アッチのほうか・・・







ぶった切って

マジメに話しますか  (´・д・)y-~







今回のことを考えてたのは・・・

そう

去年のこと。



って~のはとりあえず置いといて・・・回想シーン(笑)



バイク初心者のぽん。

大型自動二輪の免許を取って間もなくの頃。

HONDAがやってくれた。



まるで自分が大型自動二輪免許を取ることに合わせたかのようなNCシリーズの発売。

御存知の方も多いかと思います。

ぽんは飛びつくように速攻で買いましたね。

だって安いのだもの!!!  (*'∀'人)

安いは正義(笑)



DREAMにダッシュで走り現金持ってスパーン!って即決。

交渉の余地なし(店にねw)

売るのか?売らぬのか?良い条件を出したまへ。

即ハンコ押してあげようぞ。(こういう性格なんです)



そんな感じで良い値引きをして頂き、我が元へやってきたNC700S



人により価値観は様々でしょう。

バイク?と見ると、馬力だ~レブリミットだ~・・・と言う人が多いのも事実のこのバイク。

でもこれが、御値段以上~のニトリ♪顔負け(爆)



まず・・・

バイク自体が安い(大型としては)

燃費が スゴ━━━(*゚∀゚*)━━━イ(カブの大型Verって風評も伊達じゃない)

50馬力?少ねーじゃん?

初心者にそんなの関係ない(爆)

ホイルスピン簡単にできますし。

普通に十分ですし、言われるほど乗りこなせる輩がどれだけ居るのか。



そんなこんなで乗ってまして、本当に入門用の大型としては良いバイクでした。

なんですかね、言い方変えると

昔は・・・技術を磨いて免許センターで一発合格を目指した人達。

そういった方達には欲しいバイクではないのかな?と思います。

今は・・・教習所で簡単に免許を取れる人達。

それとリターンライダー。

こういった方々をターゲットにしてるのだと思います。

バイクへの魅力を味わって貰うため、買う切っ掛けとなる壁を薄くしたというか。

そこからバイクへの魅力が広がっていったりするワケですな。



皆さんもNCを買え!って言いたいワケではありませんが、値段考えたら良いバイクだったな。

ってのを知って欲しかっただけです(笑)  (@´゚艸`)







で、本題。  (やっとかw) (;^ω^)

初めから決めてました。なんとなく。

NC700Sを新車で買って、1回目の車検(3年)までには買い換える。

ということを。



そんな計画が具体化したのが去年の春頃でしょうねぇ。

コレが欲しい!と。

でもそのバイク、結構ロングセラー。

アレ変えて欲しいなぁ~

コレ変えて欲しいなぁ~

実現したら速攻で買うかもなぁ~

思ってたワケです。



そんななか。

HONDAの上層部の盗聴器、オレの家に仕掛けてあるんじゃね!?  (゚∀゚ ;)

ってくらい理想の内容のモデルチェンジを成し遂げ、今春登場。



あぁ~だめだ~

物欲とまらんwww

でも待て・・・

なんでもそうだ。

発売してから1年待つんだ。

代々伝わる御先祖様からの・・・以下ry(爆)



なので、来年の5月に初車検が来るので、その時に買い換えるつもりでした。

でも用意は出来てました。



そんな考えの下

この間の事件。



本当にNC700Sのオイル交換をするために、エレメントを買いに出かけるつもりだったのです。

で出発前に

「あぁ~そうだ。買いたくても下取り額や値引き額が見えないとピンと来ないよなぁ」  (´・ω・`)

なんて思い。

前述で申した通り、いざとなれば即決な性格なもんでハンコを入れて出発したワケです。







ぽん「ちゃ~っす♪ウチの会社の人が世話になってると聞いてw」

夢「あぁ~その方々にはいつも大変お世話になって頂いております♪」

ぽん「NC700Sの下取り額と、〇〇〇の見積もりを合わせて御願いしたいんですけど♪」

夢「ぅぃ~ッス♪」

※ 会話の内容・言動は忠実ではありません (*´・∀・`*)ゞ

夢「下取り・・・いくらが希望ですか?」

ぽん「コッチが相場聞きたいくらいですよw 夢店で法令点検の整備してれば3年まで半額保障ってのが頭にありますし」

夢「なるほど・・・では・・・これくらいで・・・ハウマッチ?」

ぽん「マジっすか!? コレでコレ?」

夢「ウフ♪ で値引きですが・・・こんな感じで・・・」

ぽん「なるほど、そうきたか」

※ 値引きに関しては大体想像してた通りの額でした

その後、付属品少々と合わせ交渉した結果・・・



ぽん「おしゃ!これならハンコ押しますわ!」

夢「あざーす♪」

ぽん「手付金とか要りますよね?」

夢「3万でも5万でも好きなだけ置いていってください♪」



この手付金。

これが前回のブログの5万円 (@´゚艸`)

これで契約成立です。

残りの額は今日全額振込みしました 。・゚・(ノД`)・゚・。



今回は初めから飛ばさず、基本ノーマルで乗るつもりでしたので値引き交渉はまぁ妥当な線で落ち着いたかと。

オプションを多数付けたり、ローンを組めば値引き総額も上がっていくと思います。

※ NC700Sの下取り額、知りたい方はヒミツコメントでメルアドでも入れて下さい(@´゚艸`)



さて

何を契約したのか。



この流れで分かる人は分かりますよね  (;^ω^)







コレです

す

せ



どっちだ!? ってですか?







(*´・∀・`*)

そ



CB1300SB Eパッケージ パールサンビームホワイト でした。

あとは どノーマル♪



通常、Eパッケージは受注生産の為、2ヶ月を基本とした待ちがあるそうです。

ノーマルとEパッケージでは配線関係がまるっきり変わる場所があるらしいです。

ジェネレーターとかも。

なので、ある程度注文を取ってから生産ラインに入るようです。



自分はタイミング良く、ラインに在庫が有ったようで

納車は9月の初めになります。 (それでも9月・・・)



あ、そうそう。

Eパッケージ入れたので

ETC助成金の申請もしました。

夢店曰く、今年一杯は定員にならないのではないか?との見方です。

助成金の残り申請定員を知りたい方は→コチラ

更新されてるようです。

参考にどうぞ。  ((*゚Д゚)ゞ



以上

引っ張ったようで、引っ張ってない内容でした。

おそまつ(爆)



そんなワケでツーリングいきまっしょい~♪ のポチ ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ

↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村

┏O)) アザ━━━━━━━ス!


2014_08_18


11  « 2023_12 »  01

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

プロフィール

yuta3377

Author:yuta3377
名前:ぽん
性別:漢
年齢:見た目は子供、頭脳も子供
愛車:CB1300SB
住所:神奈川県・川崎市

ビールをこよなく愛し、毎日の晩ごはんはビール。

※ 当ブログはリンクフリーです。ご自由にどうぞ~((*゚Д゚)ゞ

フリーエリア

フリーエリア

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR




page
top