みんな大好き♪ 人の不幸は蜜の味♪
category: 交通違反(爆)
コンチャ━━( ´・∀・`)ノ━━♪
今日の仕事は積み込みのみ。
AM10:00に仕事が終わったぽんです。
明日は小牧行きですがね!! Orz
ネタは熱いうちに打て
先日の○○運送珍走団ツー
帰宅の途にて新東名高速を爆走中
「海老名JCT~渋滞20kmだか30km」という休日お決まりの渋滞情報が電光掲示板へ表示されてます。
ほぼ表示通り渋滞が始まる・・・
だからバイクはいいのよ!!!
と、全然進まない車を横目にしながら優越感に浸りスリスリします。 ((((((((((っ・ω・)っ ブーン
しかし、いくら広い高速道路とはいえ
さすがに何十kmとスリスリするのはシビレマス。
ふとそんな時に、悪魔な脳内ささやきが
「こ~んな広~い路肩あるじゃーん♪」 (*'∀'人)
路肩ばびゅーん! -=≡Σ(((⊃゚∀゚)つ アヒャー
しめしめ。
これなら普通に走ったのと同じ感じの時間で帰れるな。 (@´゚艸`)
などと順調に走っていき
「もう少しで横浜町田だ♪」
なんて思った瞬間
いくら夜で暗くなってるとはいえ、流石に真横を通り過ぎれば誰でも分かる

車の上に赤い赤色灯を積んでらっしゃる白黒の車が♪

当然、流れでそのまま白黒のお車を追い抜かす♪
ま・・・まさか鳴らさないよな・・・(この間の思考 0.00001秒) ┣¨ッキン((*゚д゚*))┣¨ッキン
ウ~~~♪
グハッ!!( ゚∀゚)・∵.
いやいや
オレじゃないよね♪ (*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)ウンウン
「バイクの運転手さーん♪そのまま路肩へ停止して下さーい♪」
グハッ!!( ゚∀゚)・∵.
逃げちゃだめだ
逃げちゃだめだ
逃げちゃだめだ
逃げちゃだめだ

警ら 「お分かりですね~? 路肩は走行禁止です~」
警ら 「このバイク1300ですか?」
ぽん 「はひ」
警ら 「とりあえずパトカーの中へ御願いします~」
ぽん 「はひ」
※ 渋滞中の東名高速、ギャラリーが沢山いるのでパトカーの中へとっとと逃げますwww
IN パトカー
警ら 「お急ぎでしたか~?」
ぽん 「急いでるからココ通っちゃったんでしょ!」 (あまりにもマニュアル化された問答に少々イラッとw)
警ら 「お気持ちは分かりますが、ここは走行禁止帯で違反になります。免許証お願いします~」
ぽん 「分かってはいたのですが、つい~(;^ω^)」
諦めが良いのでサクサク手続きを進めます。
警ら 「では・・・ご確認いただきたいのですが」
警ら 「今回の違反は通行区分違反に当たります」
ぽん 「はひ」
警ら 「違反点数が2点、反則金が7000円になります」
警ら 「過去2年以内に違反がなく前回の違反が3ヵ月以上前なら消えてますが、前回の違反ていつ成されました?」
ぽん 「3ヵ月!!(゚∀゚ ;)タラー」
ぽん 「久しぶりに最近スピードで捕まって、それが3ヵ月経ってるかちと微妙・・・帰らないと分からないですね・・・」
警ら 「何点でした?」
ぽん 「確か2点だったかと・・・」
警ら 「もし前回の違反から3ヵ月経ってないと累積4点になってしまいます」
警ら 「そうなると累積6点で免停なので、これからは十分に安全運転でお願いしますね」
ぽん 「はひ ( ´Д⊂」
ぽん 「ついでなんで聞きたいのですが」
警ら 「何でしょう?」
ぽん 「おまわりさんとしては非常に答え難い質問だと思いますが」
ぽん 「路肩はこうやって捕まります。走行車線側でスリスリしたら捕まりますか?」
※ 万が一ですが、この後も捕まりたくなかったので予防線を張るつもり
警ら 「・・・」
ぽん 「言い難いとは思いますがw こうやってる最中にもスリスリ一杯いますしねw」
警ら 「線超えてのすり抜けは違反ですが・・・」
警ら 「捕まえるというか、もしそれで事故起こせばバイクの運転手さんが8割がた悪くなりますよ?」
ぽん 「そうですよね、分かりました♪ アザーッス♪」
そうして・・・お巡りさんの誘導で車の間をスリスリして帰りましたwww
都心部は車の間スリスリしても本当に捕まらないんですよ。
すり抜けで捕まったとか見た事もないし、聞いたこともないです。
多分ですが、キリがないし取り締まるのも危険だし?だと思うのです。
バイクが少ない地域は同じではないと思いますのでご注意を! (・∀・)
いわゆるグレーゾーンで、お巡りさんのサジ加減。
※ 個人の主観です。 真似はしないで下さい。 あくまで自己責任です。
パトカーの中で書類作成中
LINEで仲間に「捕まったので先に帰ってて~」と連絡入れておいたのですが
東名川崎IC出ると仲間が全員居ました。
例のメッシュの方がスリスリ怖くて遅かったようですw
グッドタイミングで追いついた模様w
Tさん 「バカだな~、なんで逃げなかったの?」
ぽん 「えw」
Tさん 「あんなとこ、すり抜けでナンボでも逃げられるよw」
ぽん 「逃げて良いもんなんですかw」
Sさん 「チラッと見えたけど、パトカーの真横を抜かしたし無理じゃねw」
などと喋くり
帰宅の途へ着きましたとさ。 トホホ・・(;´д`)
そして
例の「3ヵ月」が非常に気になったため
調べると・・・
前回のスピード違反

今回のスリスリ違反

3ヵ月経過してました~♪ ( ゚∀゚ノノ゙ パチパチパチ
なんとか累積2点で済みましたw
あぶねぇあぶねぇ、免停の文字がチラチラしちまったぜ。
皆さんも違反には御注意を♪
というか、安全運転・法令順守走行で♪ (@´゚艸`)
最後に、お好きなほうをポチっと
な♪
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村
┏O)) アザ━━━━━━━ス!
今日の仕事は積み込みのみ。
AM10:00に仕事が終わったぽんです。
明日は小牧行きですがね!! Orz
ネタは熱いうちに打て
先日の○○運送珍走団ツー
帰宅の途にて新東名高速を爆走中
「海老名JCT~渋滞20kmだか30km」という休日お決まりの渋滞情報が電光掲示板へ表示されてます。
ほぼ表示通り渋滞が始まる・・・
だからバイクはいいのよ!!!
と、全然進まない車を横目にしながら優越感に浸りスリスリします。 ((((((((((っ・ω・)っ ブーン
しかし、いくら広い高速道路とはいえ
さすがに何十kmとスリスリするのはシビレマス。
ふとそんな時に、悪魔な脳内ささやきが
「こ~んな広~い路肩あるじゃーん♪」 (*'∀'人)
路肩ばびゅーん! -=≡Σ(((⊃゚∀゚)つ アヒャー
しめしめ。
これなら普通に走ったのと同じ感じの時間で帰れるな。 (@´゚艸`)
などと順調に走っていき
「もう少しで横浜町田だ♪」
なんて思った瞬間
いくら夜で暗くなってるとはいえ、流石に真横を通り過ぎれば誰でも分かる

車の上に赤い赤色灯を積んでらっしゃる白黒の車が♪

当然、流れでそのまま白黒のお車を追い抜かす♪
ま・・・まさか鳴らさないよな・・・(この間の思考 0.00001秒) ┣¨ッキン((*゚д゚*))┣¨ッキン
ウ~~~♪
グハッ!!( ゚∀゚)・∵.
いやいや
オレじゃないよね♪ (*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)ウンウン
「バイクの運転手さーん♪そのまま路肩へ停止して下さーい♪」
グハッ!!( ゚∀゚)・∵.
逃げちゃだめだ
逃げちゃだめだ
逃げちゃだめだ
逃げちゃだめだ

警ら 「お分かりですね~? 路肩は走行禁止です~」
警ら 「このバイク1300ですか?」
ぽん 「はひ」
警ら 「とりあえずパトカーの中へ御願いします~」
ぽん 「はひ」
※ 渋滞中の東名高速、ギャラリーが沢山いるのでパトカーの中へとっとと逃げますwww
IN パトカー
警ら 「お急ぎでしたか~?」
ぽん 「急いでるからココ通っちゃったんでしょ!」 (あまりにもマニュアル化された問答に少々イラッとw)
警ら 「お気持ちは分かりますが、ここは走行禁止帯で違反になります。免許証お願いします~」
ぽん 「分かってはいたのですが、つい~(;^ω^)」
諦めが良いのでサクサク手続きを進めます。
警ら 「では・・・ご確認いただきたいのですが」
警ら 「今回の違反は通行区分違反に当たります」
ぽん 「はひ」
警ら 「違反点数が2点、反則金が7000円になります」
警ら 「過去2年以内に違反がなく前回の違反が3ヵ月以上前なら消えてますが、前回の違反ていつ成されました?」
ぽん 「3ヵ月!!(゚∀゚ ;)タラー」
ぽん 「久しぶりに最近スピードで捕まって、それが3ヵ月経ってるかちと微妙・・・帰らないと分からないですね・・・」
警ら 「何点でした?」
ぽん 「確か2点だったかと・・・」
警ら 「もし前回の違反から3ヵ月経ってないと累積4点になってしまいます」
警ら 「そうなると累積6点で免停なので、これからは十分に安全運転でお願いしますね」
ぽん 「はひ ( ´Д⊂」
ぽん 「ついでなんで聞きたいのですが」
警ら 「何でしょう?」
ぽん 「おまわりさんとしては非常に答え難い質問だと思いますが」
ぽん 「路肩はこうやって捕まります。走行車線側でスリスリしたら捕まりますか?」
※ 万が一ですが、この後も捕まりたくなかったので予防線を張るつもり
警ら 「・・・」
ぽん 「言い難いとは思いますがw こうやってる最中にもスリスリ一杯いますしねw」
警ら 「線超えてのすり抜けは違反ですが・・・」
警ら 「捕まえるというか、もしそれで事故起こせばバイクの運転手さんが8割がた悪くなりますよ?」
ぽん 「そうですよね、分かりました♪ アザーッス♪」
そうして・・・お巡りさんの誘導で車の間をスリスリして帰りましたwww
都心部は車の間スリスリしても本当に捕まらないんですよ。
すり抜けで捕まったとか見た事もないし、聞いたこともないです。
多分ですが、キリがないし取り締まるのも危険だし?だと思うのです。
バイクが少ない地域は同じではないと思いますのでご注意を! (・∀・)
いわゆるグレーゾーンで、お巡りさんのサジ加減。
※ 個人の主観です。 真似はしないで下さい。 あくまで自己責任です。
パトカーの中で書類作成中
LINEで仲間に「捕まったので先に帰ってて~」と連絡入れておいたのですが
東名川崎IC出ると仲間が全員居ました。
例のメッシュの方がスリスリ怖くて遅かったようですw
グッドタイミングで追いついた模様w
Tさん 「バカだな~、なんで逃げなかったの?」
ぽん 「えw」
Tさん 「あんなとこ、すり抜けでナンボでも逃げられるよw」
ぽん 「逃げて良いもんなんですかw」
Sさん 「チラッと見えたけど、パトカーの真横を抜かしたし無理じゃねw」
などと喋くり
帰宅の途へ着きましたとさ。 トホホ・・(;´д`)
そして
例の「3ヵ月」が非常に気になったため
調べると・・・
前回のスピード違反

今回のスリスリ違反

3ヵ月経過してました~♪ ( ゚∀゚ノノ゙ パチパチパチ
なんとか累積2点で済みましたw
あぶねぇあぶねぇ、免停の文字がチラチラしちまったぜ。
皆さんも違反には御注意を♪
というか、安全運転・法令順守走行で♪ (@´゚艸`)
最後に、お好きなほうをポチっと

↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村
┏O)) アザ━━━━━━━ス!
スポンサーサイト
〇〇運送珍走団ツー ~山梨編~ (プチ長野)
category: ツーリング
コンチャ━━( ´・∀・`)ノ━━!!
忙しくはないのですが
「積み込み場所の関係で連日帰りが遅い」ぽんです。 (*・∀・)ゞ
とある積み込み場(数ヶ所あるうちの1箇所だけ)が、順番待ちで5時間待ちとかですぜ・・・旦那。
イカレてます。 (´・д・)y-~
おかげでブログ更新もままならず
コメ返信や皆さんのブログへの訪問も疎かになっていて申し訳ありません。 (*・ω・)*_ _))ペコ
さて先ず
予定してた「神奈川ダムツー」は予報で降水確率が50%だったため中止しました。
また次回リベンジします。 (*・ω・)*_ _))ペコ
で、11月2日(日)
珍走団で以前からツーを予定してたのですが、またもや連休全てがアウト!? (;^ω^)
なんて予報が出てたのですが、土曜になってコロッと予報が変わり決行となりました。 チッ ('ε'o) (爆)
今回のルート
川崎から下道~中央道・国立府中ICへIN ((((((((((っ・ω・)っ ブーン
中央道・諏訪ICでOUTし・・・
クリック → その1
クリック → その2
そして新東名高速・新清水ICから高速へ乗り、東名高速・東名川崎ICで降り・・・下道で帰る。
そんな流れでした。
参加車両
CB1100 Tさん
CB1300SF Sさん
CBなんちゃらの旧車 Yさん
CB1300SB ぽん
先ずはココで休憩・・・ (´・д・)y-~


皆さん朝ごはんまだなので、朝ラーメンセット500円(たしかそんなネーミング)

お腹も満足、一服OK♪ (´・д・)y-~
-=≡Σ(((⊃゚∀゚)つアヒャー

この時が一番晴れてました。
後はずっとグズグズ、路面はウェット・・・ Orz



今日のメンバーの一人が
メチャクチャ寒くて震えてます。 ブルブルブル((*´д`*))サムゥ・・
その方、朝の集合時点でメッシュジャケット。(しかもインナー外してたw)
回想シーン・・・
Yさん 「Sさん、メッシュっすか???」
Sさん 「マズイ?」
ぽん 「マズイなんてもんじゃないですよ、11月で山へ行くんですよ? 超寒いッスよ??」
ぽん 「最悪の場合はカッパ着るしかないですね~」
Sさん 「カッパ? (ゴソゴソ・・・)あ、忘れた」
Tさん 「こないだカッパ買ったばかりなのに、なんで持ってこないのよ?」
Sさん 「朝バタバタしてたら忘れちゃった♪まぁ何とかなるでしょ♪」
皆 「(゚∀゚ ;)タラー・・・」
Tさん 「まぁ行けば分かるだろw」
Sさん 「そうなの?んじゃインナー付ける・・・」
皆 「自然舐め過ぎ!!!www」
てなやり取りが朝にありまして・・・
インナーあろうが、メッシュの時点でもはやアウトwww (乂`д´)
仕方ないので、高速降りる前に、もう1回休憩を入れます。




この時点でSさん、寒くて顔面蒼白www ヘ(゚∀゚ヘ)
Sさん 「グリップヒーター有って良かったわ~」 ( ´Д⊂
無かったら凍死してますねwww
暖を取ったところで出発。 -=≡Σ(((⊃゚∀゚)つ
ここからはテケトーに貼っていきます。
やっぱマスツーは思ったところで写真撮れなくて (;^ω^)
ピンロックシールドなので全然曇らないのですが、風が気持ちい良いのでシールド軽く開けてました。 (*´ェ`*)
マジで凄いですね、ピンロック。(雨中でも全然曇りませんでした)

コレが見えたところのコンビニで・・・(ビーナスは走りません)

メッシュで震えてた人
↓ ↓ ↓ ↓









よく分からない写真ですいません、雲海ですね! (*'∀'人)






道の駅こぶちざわ、ここは結構大きな施設で色々ありました! ほぅほぅ(*゚д゚))
で、コレも。

濃厚で固め、(*´゚艸゚`*)まぃぅ~♪ でした。 (黄色いですがバニラです。それしかありませんw)
で、ココからすぐ近くの
クリックで食べログへ →八ヶ岳チーズ工房← で食事を。 (@´゚艸`)

皆さんは かぼちゃほうとう
ぽんは 豚肉ほうとう(食べかけw)

今まで食わず嫌いで「ほうとう」は未経験でした。
うどんにかぼちゃ?ってなぁ・・・と偏見がw
うどんも、かぼちゃも好きですが、イマイチ一緒になるイメージが湧かなくて・・・(;^ω^)
味噌味で美味しかったですよ♪
量も半端ないっすね!
でも、やっぱりかぼちゃ無くても良くない?(;^ω^)
んで最後に
温泉大好きTさんの計画で





気持ち良かったです♪
風呂上りマッタリしてたら
雨が降ってましたw (゚∀゚ ;)タラー
山梨~静岡の一部で降ってたようですね。
そこからは雨から逃げるように帰ります・・・
帰りは御殿場辺りから止みました。
降りも弱かったのか、以外と濡れませんでした♪ (@´゚艸`)
やっぱ温泉は泊まりで入りたいですね~
呑みたくなるしwww
自分の場合、風呂上りが怠くなるし。 (*´-д-)
トータル550kmくらいのツーリングでした。 (゚◇゚)ゞ
景色を楽しむ走りはヤッパリ良いですね~♪
時間的にはイッパイイッパイでした。
ていうか!
そもそも、計画したTさんが先導しないというwww
一応ナビに道順のみを入れてた自分が何故か先導を任される。という超ハプニングがありましたがw ┐(´-д-`)┌
そうそう
ある峠で景色が凄く綺麗で、走りながら写真を撮りたかったのですが
針葉樹なのか、松の葉みたいなのが路面に凄い量。
んで路面がウェット。
車のタイヤの跡以外針葉樹の落ち葉でテンコ盛りwww
写真どこじゃなく、皆ビビリながらトロトロ走ってました (;^ω^)
皆さんも紅葉ツーは運転に注意しましょう♪
景色を楽しむならソロが一番ですかね~?
次こそは神奈川ダムツーでソロでマッタリ・・・(;´・ω・)
さて、ブログ巡りとコメント返信せねば (A;´・ω・)
お好きなほうを~ポチッとな♪
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村
┏O)) アザ━━━━━━━ス!
忙しくはないのですが
「積み込み場所の関係で連日帰りが遅い」ぽんです。 (*・∀・)ゞ
とある積み込み場(数ヶ所あるうちの1箇所だけ)が、順番待ちで5時間待ちとかですぜ・・・旦那。
イカレてます。 (´・д・)y-~
おかげでブログ更新もままならず
コメ返信や皆さんのブログへの訪問も疎かになっていて申し訳ありません。 (*・ω・)*_ _))ペコ
さて先ず
予定してた「神奈川ダムツー」は予報で降水確率が50%だったため中止しました。
また次回リベンジします。 (*・ω・)*_ _))ペコ
で、11月2日(日)
珍走団で以前からツーを予定してたのですが、またもや連休全てがアウト!? (;^ω^)
なんて予報が出てたのですが、土曜になってコロッと予報が変わり決行となりました。 チッ ('ε'o) (爆)
今回のルート
川崎から下道~中央道・国立府中ICへIN ((((((((((っ・ω・)っ ブーン
中央道・諏訪ICでOUTし・・・
クリック → その1
クリック → その2
そして新東名高速・新清水ICから高速へ乗り、東名高速・東名川崎ICで降り・・・下道で帰る。
そんな流れでした。
参加車両
CB1100 Tさん
CB1300SF Sさん
CBなんちゃらの旧車 Yさん
CB1300SB ぽん
先ずはココで休憩・・・ (´・д・)y-~


皆さん朝ごはんまだなので、朝ラーメンセット500円(たしかそんなネーミング)

お腹も満足、一服OK♪ (´・д・)y-~
-=≡Σ(((⊃゚∀゚)つアヒャー

この時が一番晴れてました。
後はずっとグズグズ、路面はウェット・・・ Orz



今日のメンバーの一人が
メチャクチャ寒くて震えてます。 ブルブルブル((*´д`*))サムゥ・・
その方、朝の集合時点でメッシュジャケット。(しかもインナー外してたw)
回想シーン・・・
Yさん 「Sさん、メッシュっすか???」
Sさん 「マズイ?」
ぽん 「マズイなんてもんじゃないですよ、11月で山へ行くんですよ? 超寒いッスよ??」
ぽん 「最悪の場合はカッパ着るしかないですね~」
Sさん 「カッパ? (ゴソゴソ・・・)あ、忘れた」
Tさん 「こないだカッパ買ったばかりなのに、なんで持ってこないのよ?」
Sさん 「朝バタバタしてたら忘れちゃった♪まぁ何とかなるでしょ♪」
皆 「(゚∀゚ ;)タラー・・・」
Tさん 「まぁ行けば分かるだろw」
Sさん 「そうなの?んじゃインナー付ける・・・」
皆 「自然舐め過ぎ!!!www」
てなやり取りが朝にありまして・・・
インナーあろうが、メッシュの時点でもはやアウトwww (乂`д´)
仕方ないので、高速降りる前に、もう1回休憩を入れます。




この時点でSさん、寒くて顔面蒼白www ヘ(゚∀゚ヘ)
Sさん 「グリップヒーター有って良かったわ~」 ( ´Д⊂
無かったら凍死してますねwww
暖を取ったところで出発。 -=≡Σ(((⊃゚∀゚)つ
ここからはテケトーに貼っていきます。
やっぱマスツーは思ったところで写真撮れなくて (;^ω^)
ピンロックシールドなので全然曇らないのですが、風が気持ちい良いのでシールド軽く開けてました。 (*´ェ`*)
マジで凄いですね、ピンロック。(雨中でも全然曇りませんでした)

コレが見えたところのコンビニで・・・(ビーナスは走りません)

メッシュで震えてた人
↓ ↓ ↓ ↓









よく分からない写真ですいません、雲海ですね! (*'∀'人)






道の駅こぶちざわ、ここは結構大きな施設で色々ありました! ほぅほぅ(*゚д゚))
で、コレも。

濃厚で固め、(*´゚艸゚`*)まぃぅ~♪ でした。 (黄色いですがバニラです。それしかありませんw)
で、ココからすぐ近くの
クリックで食べログへ →八ヶ岳チーズ工房← で食事を。 (@´゚艸`)

皆さんは かぼちゃほうとう
ぽんは 豚肉ほうとう(食べかけw)

今まで食わず嫌いで「ほうとう」は未経験でした。
うどんにかぼちゃ?ってなぁ・・・と偏見がw
うどんも、かぼちゃも好きですが、イマイチ一緒になるイメージが湧かなくて・・・(;^ω^)
味噌味で美味しかったですよ♪
量も半端ないっすね!
でも、やっぱりかぼちゃ無くても良くない?(;^ω^)
んで最後に
温泉大好きTさんの計画で





気持ち良かったです♪
風呂上りマッタリしてたら
雨が降ってましたw (゚∀゚ ;)タラー
山梨~静岡の一部で降ってたようですね。
そこからは雨から逃げるように帰ります・・・
帰りは御殿場辺りから止みました。
降りも弱かったのか、以外と濡れませんでした♪ (@´゚艸`)
やっぱ温泉は泊まりで入りたいですね~
呑みたくなるしwww
自分の場合、風呂上りが怠くなるし。 (*´-д-)
トータル550kmくらいのツーリングでした。 (゚◇゚)ゞ
景色を楽しむ走りはヤッパリ良いですね~♪
時間的にはイッパイイッパイでした。
ていうか!
そもそも、計画したTさんが先導しないというwww
一応ナビに道順のみを入れてた自分が何故か先導を任される。という超ハプニングがありましたがw ┐(´-д-`)┌
そうそう
ある峠で景色が凄く綺麗で、走りながら写真を撮りたかったのですが
針葉樹なのか、松の葉みたいなのが路面に凄い量。
んで路面がウェット。
車のタイヤの跡以外針葉樹の落ち葉でテンコ盛りwww
写真どこじゃなく、皆ビビリながらトロトロ走ってました (;^ω^)
皆さんも紅葉ツーは運転に注意しましょう♪
景色を楽しむならソロが一番ですかね~?
次こそは神奈川ダムツーでソロでマッタリ・・・(;´・ω・)
さて、ブログ巡りとコメント返信せねば (A;´・ω・)
お好きなほうを~ポチッとな♪

↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村
┏O)) アザ━━━━━━━ス!