ネタがないのでシリーズ化?
category: 仕事・トラック関連
ブログを再起してから初でしょうか?
トラックの車窓から~w
ネタないし、定期的にUPしていようかと思います。 (゚◇゚)ゞ
今後は写真をパーっと眺めるだけの方向に。
※ 現在は三菱FUSOの低床・大型・前2軸というトラックに乗ってます。若干視界が低めかもです
さて今日は
千葉県・八千代市のとある工場へ1回下したら帰る・・・という
「お昼前には仕事終わっちゃうんじゃね?」 (・∀・)ニヤニヤ
と目論めるパターン。 (@´゚艸`)
会社出発 ~ 首都高・横羽線の大師ランプIN (暗い時間帯なので写真撮ってないです)
首都高・湾岸線へ合流
そのまま東関東道へ~ (つまり、トコトン真っ直ぐw)

ここで下りるのです。 (゚◇゚)ゞ


すぐ国道16号に直結しますので、柏方面へ~


16号をある程度真っ直ぐ進み、このヨーカドーの交差点を左へ~

その道を少し進んだら~
セブンイレブンを右折~

その道を進むと突き当り
左折~

そうすると、目的地の近辺。
ガソリン安くなってきたな~
良いぞ~♪ (@´゚艸`)

と、荷卸しし
仕事が終えたら、全く同じ道を帰ります~
道中見つけたトラック・・・

ん~?
懐かしの
ヤンボー&マーボー

東関東道・千葉北ICへIN~



首都高・湾岸線の葛西JCT近辺から渋滞が・・・

ちぃぃぃぃ!
オレの帰りを阻害しおってからにぃぃぃぃ! ヾ(#`Д´#)ノ
どうやら
新木場の辺りで事故の模様・・・
※ 自分の場合、どんなに知ってる道でもVICS付きのナビを使います。
それにラジオの渋滞情報を合わせ色々と判断します。

お?
追い越し車線で事故ってるのか~
そりゃ渋滞すr・・・・・・・・・・

って、真ん中もかよw
この野郎w

犯人みっけ。
BMのオープンがトラックにオカマ掘ったようです。
上手く撮れなかったですが、BMかなり逝っちゃってました。 (o'ω')y-~

オカマ掘るってのは
腕も無いくせに調子に乗って近づき過ぎるから。
状況判断に乏しいから。
他は電話やスマホ操作とかですよね。
今や薬物だ~なんだ~と、ワケわからない運転する人が多いので注意しましょう。
なんて通り過ぎようとすると
すぐソバで・・・
コレも事故?
取り締まり?
なんにしても、事故現場のソバとか最悪の場所です(;^ω^)

その後は快走~ -=≡Σ(((⊃゚∀゚)つ

んで、東扇島でOUT~

今日は
この後の積み込み箇所が3箇所。
一番ヤバイ場所から攻めます・・・
トラックが並んでますね~

ここで積み込みまで2時間待ちました。 ┐(´-д-`)┌
並び具合からいうと、ヤバイ時の5分の1くらいですね。
他2箇所は10分ずつくらいで積み込みできました。
この差www
運輸業は殆どそうだと思いますが
仕事のメインは積み込みですw
これに待つ時間で早くもなり遅くもなります。
その日、その時間・・・とにかくタイミングによって運が左右されます (;^ω^)
写真載せた積み込み場所だって、運良ければ10分で積み込めます (;^ω^)
運悪いと5時間待ちとか普通ですw
全く読めませんw
とまぁ
今回は軽く仕事の紹介とします (・∀・)
どちらかお好きなバナーを押しても良いのだよ。
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村
┏O)) アザ━━━━━━━ス!
トラックの車窓から~w
ネタないし、定期的にUPしていようかと思います。 (゚◇゚)ゞ
今後は写真をパーっと眺めるだけの方向に。
※ 現在は三菱FUSOの低床・大型・前2軸というトラックに乗ってます。若干視界が低めかもです
さて今日は
千葉県・八千代市のとある工場へ1回下したら帰る・・・という
「お昼前には仕事終わっちゃうんじゃね?」 (・∀・)ニヤニヤ
と目論めるパターン。 (@´゚艸`)
会社出発 ~ 首都高・横羽線の大師ランプIN (暗い時間帯なので写真撮ってないです)
首都高・湾岸線へ合流
そのまま東関東道へ~ (つまり、トコトン真っ直ぐw)

ここで下りるのです。 (゚◇゚)ゞ


すぐ国道16号に直結しますので、柏方面へ~


16号をある程度真っ直ぐ進み、このヨーカドーの交差点を左へ~

その道を少し進んだら~
セブンイレブンを右折~

その道を進むと突き当り
左折~

そうすると、目的地の近辺。
ガソリン安くなってきたな~
良いぞ~♪ (@´゚艸`)

と、荷卸しし
仕事が終えたら、全く同じ道を帰ります~
道中見つけたトラック・・・

ん~?
懐かしの
ヤンボー&マーボー

東関東道・千葉北ICへIN~



首都高・湾岸線の葛西JCT近辺から渋滞が・・・

ちぃぃぃぃ!
オレの帰りを阻害しおってからにぃぃぃぃ! ヾ(#`Д´#)ノ
どうやら
新木場の辺りで事故の模様・・・
※ 自分の場合、どんなに知ってる道でもVICS付きのナビを使います。
それにラジオの渋滞情報を合わせ色々と判断します。

お?
追い越し車線で事故ってるのか~
そりゃ渋滞すr・・・・・・・・・・

って、真ん中もかよw
この野郎w

犯人みっけ。
BMのオープンがトラックにオカマ掘ったようです。
上手く撮れなかったですが、BMかなり逝っちゃってました。 (o'ω')y-~

オカマ掘るってのは
腕も無いくせに調子に乗って近づき過ぎるから。
状況判断に乏しいから。
他は電話やスマホ操作とかですよね。
今や薬物だ~なんだ~と、ワケわからない運転する人が多いので注意しましょう。
なんて通り過ぎようとすると
すぐソバで・・・
コレも事故?
取り締まり?
なんにしても、事故現場のソバとか最悪の場所です(;^ω^)

その後は快走~ -=≡Σ(((⊃゚∀゚)つ

んで、東扇島でOUT~

今日は
この後の積み込み箇所が3箇所。
一番ヤバイ場所から攻めます・・・
トラックが並んでますね~

ここで積み込みまで2時間待ちました。 ┐(´-д-`)┌
並び具合からいうと、ヤバイ時の5分の1くらいですね。
他2箇所は10分ずつくらいで積み込みできました。
この差www
運輸業は殆どそうだと思いますが
仕事のメインは積み込みですw
これに待つ時間で早くもなり遅くもなります。
その日、その時間・・・とにかくタイミングによって運が左右されます (;^ω^)
写真載せた積み込み場所だって、運良ければ10分で積み込めます (;^ω^)
運悪いと5時間待ちとか普通ですw
全く読めませんw
とまぁ
今回は軽く仕事の紹介とします (・∀・)
どちらかお好きなバナーを押しても良いのだよ。

↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村
┏O)) アザ━━━━━━━ス!
写真撮らなかったツー
category: ツーリング
今日の仕事の行き先は
朝一指定で北茨城の高萩、経由し・・・千葉の野田。
AM4:00に出発すると、土浦北IC近辺から雪に・・・
まぁ積もるとはコレっぽっちも思ってませんでしたが
大粒の雪がガラスに向け降ってくると、ハンドル握る手も少々熱くなり肩も凝ります(;^ω^)
それはさておき、先日の三浦半島ツー。
コンデジ忘れますた(爆)
一眼で富士山撮ろうと思うも、海越えての富士山はガスってアウト。
ちゃんちゃん。 (*´・д・)
ちなみに、なるべく高速走りたくなかったので、オール下道でした。

大体で良ければ矢印の右をクリック → ルート
※ 経由地に意味はありません。地図の設定上の関係です。
帰りは横須賀寄って・・・
少々時間が押してたので、幸浦から首都高で東扇島まで。
ぬおわkmでソッコー帰りました。 (ググれw)



富士山見えなかった写真w (肉眼では見えてました)

オール下道なら
寒くても、晴れてさえいれば快適なツーリングができますね~
自分は着こみすぎて汗ぐっしょりになり、皆から総ツッコミを受けましたが (;^ω^)
去年からブログサボり気味のせいか、写真撮ることに対して意識が薄れてきてるようです
今年は感覚を取り戻すためにも、ソロツーもバンバンしますよ! (・∀・)
CB乗り始めてから約4ヶ月・・・の近況ですが
マジ重いw
ってのはホント痛感してまして、ですがその重さにも慣れるもんでして・・・
買ってそうそうに立ちゴケしてないバイクは今回初ですw
少しでも走ってる状態ならば何とかなるバイクですw
手押しの際は本当に緊張しますが、まぁ何とかなってます。
今後も意地で何とかします。 (o'ω')y-~
日本全国のチビの皆さん。
つま先立ちでバレリーナだろうが、何とかなるもんですw
日本人が得意とする精神論でカバーしましょうw
ちなみに自分は身長165cmでCB1300ですからね。
さて「何とか」と何回言ったでしょうか?
戻らず答えられたら家族揃って7泊のハワイ旅行~
自腹でお願いします(爆)
ばーちゃん リバーで ウォッシュ! (*゚ロ゚)ハッ!! www
↓ ↓ ↓ ↓
どちらかポチっとして頂けると・・・(*´ェ`*)ポッ
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村
┏O)) アザ━━━━━━━ス!
朝一指定で北茨城の高萩、経由し・・・千葉の野田。
AM4:00に出発すると、土浦北IC近辺から雪に・・・
まぁ積もるとはコレっぽっちも思ってませんでしたが
大粒の雪がガラスに向け降ってくると、ハンドル握る手も少々熱くなり肩も凝ります(;^ω^)
それはさておき、先日の三浦半島ツー。
コンデジ忘れますた(爆)
一眼で富士山撮ろうと思うも、海越えての富士山はガスってアウト。
ちゃんちゃん。 (*´・д・)
ちなみに、なるべく高速走りたくなかったので、オール下道でした。

大体で良ければ矢印の右をクリック → ルート
※ 経由地に意味はありません。地図の設定上の関係です。
帰りは横須賀寄って・・・
少々時間が押してたので、幸浦から首都高で東扇島まで。
ぬおわkmでソッコー帰りました。 (ググれw)



富士山見えなかった写真w (肉眼では見えてました)

オール下道なら
寒くても、晴れてさえいれば快適なツーリングができますね~
自分は着こみすぎて汗ぐっしょりになり、皆から総ツッコミを受けましたが (;^ω^)
去年からブログサボり気味のせいか、写真撮ることに対して意識が薄れてきてるようです
今年は感覚を取り戻すためにも、ソロツーもバンバンしますよ! (・∀・)
CB乗り始めてから約4ヶ月・・・の近況ですが
マジ重いw
ってのはホント痛感してまして、ですがその重さにも慣れるもんでして・・・
買ってそうそうに立ちゴケしてないバイクは今回初ですw
少しでも走ってる状態ならば何とかなるバイクですw
手押しの際は本当に緊張しますが、まぁ何とかなってます。
今後も意地で何とかします。 (o'ω')y-~
日本全国のチビの皆さん。
つま先立ちでバレリーナだろうが、何とかなるもんですw
日本人が得意とする精神論でカバーしましょうw
ちなみに自分は身長165cmでCB1300ですからね。
さて「何とか」と何回言ったでしょうか?
戻らず答えられたら家族揃って7泊のハワイ旅行~
自腹でお願いします(爆)
ばーちゃん リバーで ウォッシュ! (*゚ロ゚)ハッ!! www
↓ ↓ ↓ ↓
どちらかポチっとして頂けると・・・(*´ェ`*)ポッ
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村
┏O)) アザ━━━━━━━ス!
スマホ 無料と言う言葉に弱い男
category: 買い物
みなさまど~も (*・ω・)*_ _))
生きておりますし
トラックで事件なんぞも起さず
少々忙しいですが、平凡な日々を送っております。
さて先日
こんなものが届きました。

今のスマホは2代目。
購入してから2年半くらいなのですが
不具合の嵐!!
固まる ヾ(#`Д´#)ノ
ブラウザが何らかの原因で落ちる(熱暴走?) ヾ(#`Д´#)ノ
電話すれば・・・音が途切れたり、雑音入ったり、天然ボイスチェンジャー入ったり ヾ(#`Д´#)ノ
扱いが雑で、何度も落としてるからか?
何処かアチコチ逝ってしまわれてるのでしょう。 ε-(‐ω‐;)
今のスマホは3年は持たせたかったが
もう我慢の限界!! プリ(*`З´*)プリ
仕方ないのでauの戦略に釣られてあげましょう。
で、同封のカタログ的な物を覗きますと ( ゚д゚)ホゥ

auのHP見ても、今のところの最新機種はほぼ一緒でしたので
京セラのURBANOに的を絞ってお店に行ってきました。 ((((((((((っ・ω・)っ ブーン
お店に着き、現物を物色するか~と
キョロ(゚∀゚≡゚∀゚)キョロ・・・する間もなくw
メーカーの出向セールスマンが
理解不能で超現代的で果たして何語?というようなワードを織り交ぜセールストークを畳みかけてきましたw
セールスマン 「現時点で一番の性能です!!」 (o`3´o)
ほんと最近の進歩には全然ついていけてないぽん。
性能なんかハッキリ言ってどうでも良いので (どうせ使いこなせないw)
バッテリーの容量さえ良ければ・・・
と聞くと、最近出てるのはどれも3000mAh前後の容量はあるとのこと。
以前のスマホに比べれば倍近いし、じゃあ何でも良いや・・・
セールスマンに釣られてあげましょうw (@´゚艸`)
ぽん 「んじゃコレ下さい。」
セールスマン 「アザーッス! あと申し訳ないのですが、御値段が他の機種に比べ・・・倍近くになってしまいます」
ぽん 「なんですってーーー!!」 (´゚д゚`)
もう何でもいいよ・・・
どうせ分割だし・・・
トータルの支払いが今までと変わらないくらいなら何でもいいよ・・・
で、そうこうし
やっと自分の番号が呼ばれテーブルに着く。 ε-(゚д゚`;)フゥ...
そうしますと
色々手続きする店員さんに更に畳みかけられるw
店員さん 「タブレットなんかいかがッスか?」
ぽん 「興味はあるけど、使わないと思うので要りません。」
店員さん 「お客様ラッキーッス!今日ご契約頂ければタダッス!!」
ぽん 「え?タダ?」 (〃'▽'〃)
ぽん 「んじゃ貰ってくわ!!」
店員さん 「アザーッス!!」
かくして
初 4GLTE
初 タブレット
コンプリート (なんのこっちゃ)




タブレット、よく分かってなかったのですが
これはこれで別にネット接続の手続きするんですねw
分割代ぶん上がってしまいましたが、他月々の支払はほぼ同価格なので満足ですかね~
問題は最近の契約でのネット接続容量でしょうか。
??Gと設定すると、それ超えると超遅くなるらしいじゃないですか。 (;´・ω・)
家ではWi-Fiなので問題ないですが・・・
とりあえずとのことで、スマホ2G タブレット2Gで設定してくれてます。
どちらか余った容量分を、もう片方へ移動することもできる!とのことで様子見ます。 ε-(。・д・。)
それにしても、スマホも大きくなり
タブレットも追加・・・
こりゃ持ち運び方法を変えないといけませんなぁ・・・
携帯端末専用のバックか何かを買いましょうか (;´・ω・)
さて、今日は久々のマスツーへ行って参ります (゚◇゚)ゞ
職場仲間でなのですが
「どうしても走りたい!」と、見た目は大人、頭脳は子供な方が仰るのでw
安全を考慮し、峠は無し。
サクッと帰れるよう 川崎~鎌倉をかすって~三浦半島~横須賀~川崎。
ゴハンも一応前調べはしてますが、状況により並ばずサクッと食べれる所で。
おっと!ヤバイ!時間が!
シャワー浴びて行ってきま~す! ε=ε=ε=┌(;´゚ェ゚)┘
お好きなほうをポチっ
と宜しくです♪
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村
┏O)) アザ━━━━━━━ス!
生きておりますし
トラックで事件なんぞも起さず
少々忙しいですが、平凡な日々を送っております。
さて先日
こんなものが届きました。

今のスマホは2代目。
購入してから2年半くらいなのですが
不具合の嵐!!
固まる ヾ(#`Д´#)ノ
ブラウザが何らかの原因で落ちる(熱暴走?) ヾ(#`Д´#)ノ
電話すれば・・・音が途切れたり、雑音入ったり、天然ボイスチェンジャー入ったり ヾ(#`Д´#)ノ
扱いが雑で、何度も落としてるからか?
何処かアチコチ逝ってしまわれてるのでしょう。 ε-(‐ω‐;)
今のスマホは3年は持たせたかったが
もう我慢の限界!! プリ(*`З´*)プリ
仕方ないのでauの戦略に釣られてあげましょう。
で、同封のカタログ的な物を覗きますと ( ゚д゚)ホゥ

auのHP見ても、今のところの最新機種はほぼ一緒でしたので
京セラのURBANOに的を絞ってお店に行ってきました。 ((((((((((っ・ω・)っ ブーン
お店に着き、現物を物色するか~と
キョロ(゚∀゚≡゚∀゚)キョロ・・・する間もなくw
メーカーの出向セールスマンが
理解不能で超現代的で果たして何語?というようなワードを織り交ぜセールストークを畳みかけてきましたw
セールスマン 「現時点で一番の性能です!!」 (o`3´o)
ほんと最近の進歩には全然ついていけてないぽん。
性能なんかハッキリ言ってどうでも良いので (どうせ使いこなせないw)
バッテリーの容量さえ良ければ・・・
と聞くと、最近出てるのはどれも3000mAh前後の容量はあるとのこと。
以前のスマホに比べれば倍近いし、じゃあ何でも良いや・・・
セールスマンに釣られてあげましょうw (@´゚艸`)
ぽん 「んじゃコレ下さい。」
セールスマン 「アザーッス! あと申し訳ないのですが、御値段が他の機種に比べ・・・倍近くになってしまいます」
ぽん 「なんですってーーー!!」 (´゚д゚`)
もう何でもいいよ・・・
どうせ分割だし・・・
トータルの支払いが今までと変わらないくらいなら何でもいいよ・・・
で、そうこうし
やっと自分の番号が呼ばれテーブルに着く。 ε-(゚д゚`;)フゥ...
そうしますと
色々手続きする店員さんに更に畳みかけられるw
店員さん 「タブレットなんかいかがッスか?」
ぽん 「興味はあるけど、使わないと思うので要りません。」
店員さん 「お客様ラッキーッス!今日ご契約頂ければタダッス!!」
ぽん 「え?タダ?」 (〃'▽'〃)
ぽん 「んじゃ貰ってくわ!!」
店員さん 「アザーッス!!」
かくして
初 4GLTE
初 タブレット
コンプリート (なんのこっちゃ)




タブレット、よく分かってなかったのですが
これはこれで別にネット接続の手続きするんですねw
分割代ぶん上がってしまいましたが、他月々の支払はほぼ同価格なので満足ですかね~
問題は最近の契約でのネット接続容量でしょうか。
??Gと設定すると、それ超えると超遅くなるらしいじゃないですか。 (;´・ω・)
家ではWi-Fiなので問題ないですが・・・
とりあえずとのことで、スマホ2G タブレット2Gで設定してくれてます。
どちらか余った容量分を、もう片方へ移動することもできる!とのことで様子見ます。 ε-(。・д・。)
それにしても、スマホも大きくなり
タブレットも追加・・・
こりゃ持ち運び方法を変えないといけませんなぁ・・・
携帯端末専用のバックか何かを買いましょうか (;´・ω・)
さて、今日は久々のマスツーへ行って参ります (゚◇゚)ゞ
職場仲間でなのですが
「どうしても走りたい!」と、見た目は大人、頭脳は子供な方が仰るのでw
安全を考慮し、峠は無し。
サクッと帰れるよう 川崎~鎌倉をかすって~三浦半島~横須賀~川崎。
ゴハンも一応前調べはしてますが、状況により並ばずサクッと食べれる所で。
おっと!ヤバイ!時間が!
シャワー浴びて行ってきま~す! ε=ε=ε=┌(;´゚ェ゚)┘
お好きなほうをポチっ

↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村
┏O)) アザ━━━━━━━ス!
謹賀新年 ( ゚∀゚ノノ゙パチパチパチ
category: 未分類
謹んで新年のお祝いを申し上げます
本年も昨年同様宜しく御願い申し上げます ┏○ペコ
今年の正月は雪積もったりなどと大変でしたね!
そんな状況を目の当たりにしてきました。
実は大晦日~正月にかけ大阪へ行って参りました。 ( ・∀・ )ゞ
えぇ。バイクで。(アホ)
往路の大晦日はグリップヒーター無しで行けるくらいの寒さ。
防風防寒装備バッチリで出掛けましたので、身体の中心が暖かいと末端部分も比較的冷えてはこないようです。
なのでホッカイロも無しで余裕でした。 (・∀・)
東名川崎IC~大阪のとある場所まで・・・

そういえば・・・CBに乗り始めてからですが
シートバックだけでは積載の限界を感じました(;^ω^)
取り付けも面倒ですしねぇ~
今年はパニアだな! (@´゚艸`)
お年玉下さい!
途中の浜名湖SA

あれ?
どこかで見たような写真が・・・
※ kojiさんと・・・ほんの数分の差ですれ違いだったようです。

そんなこんなで大阪着w
更に~
飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで・・・
明くる元日


この日がクソ寒かった!!!
グリップヒーターON!!!
ここは、高速のSA並に食事が充実してるようですね。
ですが正月は営業してないお店もあり・・・残念なラーメンを食べましたw (‐ω‐;)

この後は
名阪国道~亀山IC~東名高速・・・と帰宅の途へ。 ε=ε=ε=┌(;´゚ェ゚)┘
針テラス出てすぐに雪が降り出す。
亀山ICに乗る頃には積雪。
そのせいか事故で渋滞発生。
おかげで簡単に積雪&凍結する。
もうね
生きて帰れるかと不安になりましたよ。マジでw
1回くらいはコケても仕方ないな・・・とは覚悟しました。
東名入る豊田JCTで・・・除雪作業車からの塩カル攻撃を全身に受けるwww
もう好きにしてwww
御殿場JCT手前から事故渋滞との情報。
そこまで新東名の各SAで情報と睨めっこしながらユックリ進む。
時間いくら潰そうが情報は変わらないどころか、どんどん渋滞が伸びる(22時頃ですよ?)
これは・・・と流石に痺れをきらし、出発すると情報通りの渋滞。
スリスリ〇〇kmを覚悟し大井松田IC辺りまで来ると・・・
3車線またいで除雪車が塞いでたw
こりゃ~渋滞伸びる一方だわ~~~(;^ω^)
除雪車を抜かしてはいけないようだったので、居なくなるまで追尾・・・
やっと交わし、海老名SAで最後の休憩。
なんとか生きて帰宅の途へ着くことができましたw
感想として
とにかく元日は寒かった!!!
気温0度とかマイナスになると、もう何しても無理ですねw
途中のSAでホッカイロを至る所に貼り (ブーツには靴底用のを用意)
グリップにハンカバ付けてグリップヒーターON (これは凄く良かった!だが他が寒いので気休めw)
防風・防寒で完璧な装備で・・・大晦日は全然平気だった装備なのに、元日は全く歯が立たなかったです!!
清水PAのエアコン完備の喫煙所が天国でした。
そのままココに泊まってもいいんじゃね?ってくらい(爆)
とまぁ
皆さんも冬の天気は舐めないようにw
降雪(凍結)が予想される地域、予報の時は避けましょう。
また、そういった地域は天気良くても塩カルが撒かれています!
全身真っ白になりますよw ほんとにw
洗車&手入れが大変です。
恐らくもう・・・こういった時期にこんな走り方をすることは無いでしょうw
やはり春~ですね♪
首を長くし、大人しくしていようと思いました。
それでは・・・
駄文・長文でしたが・・・
本年も皆様にとって良いお年でありますよう♪ (-人-) 南無南無・・(爆)
どちらかをポチ♪っとな~(@´゚艸`)
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村
┏O)) アザ━━━━━━━ス!
本年も昨年同様宜しく御願い申し上げます ┏○ペコ
今年の正月は雪積もったりなどと大変でしたね!
そんな状況を目の当たりにしてきました。
実は大晦日~正月にかけ大阪へ行って参りました。 ( ・∀・ )ゞ
えぇ。バイクで。(アホ)
往路の大晦日はグリップヒーター無しで行けるくらいの寒さ。
防風防寒装備バッチリで出掛けましたので、身体の中心が暖かいと末端部分も比較的冷えてはこないようです。
なのでホッカイロも無しで余裕でした。 (・∀・)
東名川崎IC~大阪のとある場所まで・・・

そういえば・・・CBに乗り始めてからですが
シートバックだけでは積載の限界を感じました(;^ω^)
取り付けも面倒ですしねぇ~
今年はパニアだな! (@´゚艸`)
お年玉下さい!
途中の浜名湖SA

あれ?
どこかで見たような写真が・・・
※ kojiさんと・・・ほんの数分の差ですれ違いだったようです。

そんなこんなで大阪着w
更に~
飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで・・・
明くる元日


この日がクソ寒かった!!!
グリップヒーターON!!!
ここは、高速のSA並に食事が充実してるようですね。
ですが正月は営業してないお店もあり・・・残念なラーメンを食べましたw (‐ω‐;)

この後は
名阪国道~亀山IC~東名高速・・・と帰宅の途へ。 ε=ε=ε=┌(;´゚ェ゚)┘
針テラス出てすぐに雪が降り出す。
亀山ICに乗る頃には積雪。
そのせいか事故で渋滞発生。
おかげで簡単に積雪&凍結する。
もうね
生きて帰れるかと不安になりましたよ。マジでw
1回くらいはコケても仕方ないな・・・とは覚悟しました。
東名入る豊田JCTで・・・除雪作業車からの塩カル攻撃を全身に受けるwww
もう好きにしてwww
御殿場JCT手前から事故渋滞との情報。
そこまで新東名の各SAで情報と睨めっこしながらユックリ進む。
時間いくら潰そうが情報は変わらないどころか、どんどん渋滞が伸びる(22時頃ですよ?)
これは・・・と流石に痺れをきらし、出発すると情報通りの渋滞。
スリスリ〇〇kmを覚悟し大井松田IC辺りまで来ると・・・
3車線またいで除雪車が塞いでたw
こりゃ~渋滞伸びる一方だわ~~~(;^ω^)
除雪車を抜かしてはいけないようだったので、居なくなるまで追尾・・・
やっと交わし、海老名SAで最後の休憩。
なんとか生きて帰宅の途へ着くことができましたw
感想として
とにかく元日は寒かった!!!
気温0度とかマイナスになると、もう何しても無理ですねw
途中のSAでホッカイロを至る所に貼り (ブーツには靴底用のを用意)
グリップにハンカバ付けてグリップヒーターON (これは凄く良かった!だが他が寒いので気休めw)
防風・防寒で完璧な装備で・・・大晦日は全然平気だった装備なのに、元日は全く歯が立たなかったです!!
清水PAのエアコン完備の喫煙所が天国でした。
そのままココに泊まってもいいんじゃね?ってくらい(爆)
とまぁ
皆さんも冬の天気は舐めないようにw
降雪(凍結)が予想される地域、予報の時は避けましょう。
また、そういった地域は天気良くても塩カルが撒かれています!
全身真っ白になりますよw ほんとにw
洗車&手入れが大変です。
恐らくもう・・・こういった時期にこんな走り方をすることは無いでしょうw
やはり春~ですね♪
首を長くし、大人しくしていようと思いました。
それでは・・・
駄文・長文でしたが・・・
本年も皆様にとって良いお年でありますよう♪ (-人-) 南無南無・・(爆)
どちらかをポチ♪っとな~(@´゚艸`)
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村
┏O)) アザ━━━━━━━ス!
こんばんは
御無沙汰しております。
近況ですが
年末&クリスマスなどあり、仕事に追われてます。
皆さまのブログへの訪問&コメント等が滞っており申し訳ありません。
あ、ウソですw
訪問は暇みて携帯でしてますw
祝日で休みとかありましたが、毎日の癖で真っ暗なウチに起き
流石に出掛ける気にならない寒さで、気が付いたらビール呑んで寝て終わってますw
そんな感じでして
滞りなく皆様へのコメント等が出来ない恐れがあるので自粛しております。
今日辺りからウチが扱う物流関係は落ち着いてきたので
コメントし始めようかな~等と考えていましたら
明日は名古屋へ配達。
その足で大阪へ積み込みへ
積み込んだ荷物を金曜に川崎へ。
どーなってるのwww
普通に関東圏内にしてよwww
なんでオレだけw
この業界を知らない人からすれば
道中の時間だけなら言うほど掛からないよね?
と思いますよね。
川崎~名古屋まで4時間半。
そこから大阪まで3時間。
ですが
積み込み地、配達地
いずれも、必ずしも着いたら「即下せる&即積める」ワケじゃないんですよ!
30分かからない時もあれば
5時間以上待つ時もあります。
行かないと分からないのです。
道路の混雑状況も同じ。
事故あったり・・・
なので、かなりの余裕を持って行動しないといけないワケでして・・・
分かりやすく言いますと
行列の出来るかも知れないラーメン屋さんがあります。
運が良ければ並ばないで着席し注文できます。
運が悪いと順番待ちの人の行列が。
その人ひとりをトラックに置き換えます!
「積み込み地、荷卸し地」で同じ状況が!
人気店(?w)ほど行列の可能性がw
そんなワケで
そんなに急ぐ仕事ではないのですが
余裕を持って行動するので
金曜・・・
いや、土曜(職場の忘年会)まではコメント出来ません!
皆さまは年末の追い込みどうですか?
お互い頑張って乗り越え、楽しい妄想の正月を迎えましょう。
え?
妄想?
何それ?
そりゃ~今度の春からはどうしよ~♪
むふふ~♪
という妄想ですw
それでは・・・
あ!
メリークリスマス♪
べりーくるしみます
(寒いwww)
御無沙汰しております。
近況ですが
年末&クリスマスなどあり、仕事に追われてます。
皆さまのブログへの訪問&コメント等が滞っており申し訳ありません。
あ、ウソですw
訪問は暇みて携帯でしてますw
祝日で休みとかありましたが、毎日の癖で真っ暗なウチに起き
流石に出掛ける気にならない寒さで、気が付いたらビール呑んで寝て終わってますw
そんな感じでして
滞りなく皆様へのコメント等が出来ない恐れがあるので自粛しております。
今日辺りからウチが扱う物流関係は落ち着いてきたので
コメントし始めようかな~等と考えていましたら
明日は名古屋へ配達。
その足で大阪へ積み込みへ
積み込んだ荷物を金曜に川崎へ。
どーなってるのwww
普通に関東圏内にしてよwww
なんでオレだけw
この業界を知らない人からすれば
道中の時間だけなら言うほど掛からないよね?
と思いますよね。
川崎~名古屋まで4時間半。
そこから大阪まで3時間。
ですが
積み込み地、配達地
いずれも、必ずしも着いたら「即下せる&即積める」ワケじゃないんですよ!
30分かからない時もあれば
5時間以上待つ時もあります。
行かないと分からないのです。
道路の混雑状況も同じ。
事故あったり・・・
なので、かなりの余裕を持って行動しないといけないワケでして・・・
分かりやすく言いますと
行列の出来るかも知れないラーメン屋さんがあります。
運が良ければ並ばないで着席し注文できます。
運が悪いと順番待ちの人の行列が。
その人ひとりをトラックに置き換えます!
「積み込み地、荷卸し地」で同じ状況が!
人気店(?w)ほど行列の可能性がw
そんなワケで
そんなに急ぐ仕事ではないのですが
余裕を持って行動するので
金曜・・・
いや、土曜(職場の忘年会)まではコメント出来ません!
皆さまは年末の追い込みどうですか?
お互い頑張って乗り越え、楽しい妄想の正月を迎えましょう。
え?
妄想?
何それ?
そりゃ~今度の春からはどうしよ~♪
むふふ~♪
という妄想ですw
それでは・・・
あ!
メリークリスマス♪
べりーくるしみます
(寒いwww)